ホームへ戻るにゃhome

それなり日記

2025 緑生/皐月 緑生

先月まで過去

先月先月の日記を見るわん
5/31 (土) 安定 「副業について」

朝局長も出勤されていた。朝のゆうパックの到着は4個だけで、ぼくの配達分は2個だった。書留1個はT田さんの配達でぼくは無し。パケが二つとレタパプラスが一つあった。それだけだったのですぐに帰って来れると思ったが、ポストのハチ退治や宅配ボックスとの対峙などあって帰局は11時50分ぐらいだったか。局長は1時半頃帰られた。T田さんが運送に行っている間概ね寝ていた。2号便のゆうパックは無く、赤車の洗車などしたり。3号便で2パスが到着したが今日は触らなかった。定時で上がった。
動画編集で副業とかどんな感じなんだろとか思ってそれ系の動画を見てみたり。とりあえずそれ用のソフトを今のPCで動かせるのかなあと調べてみたけどどうも難しそうな感じ。これならいけるかなという所で安くて16万ぐらい。モニタとか入れたら20万仕事かなあ。プレミアプロが月3200円との事。将来を考えたらそれぐらいの投資はアリかなとは思うけど、一先ずR子ちゃんと相談してみよう。

晩飯は焼きそばだった。美味かった、ごちそうさま。

計測忘れ。
 
5/30 (金) 財政 「定時のありがたみ」

出勤して物数を見たら今日はかなり楽な感じかなと余裕をかましていたら、上1便でJAの広報誌ががっつり届いて余裕はなくなった。上政、安田と大羽山から木津の手前まで組んで、とりあえず大きな荷物があったのでそれだけ持って配達に出た。お留守ですぐに戻って上政から配達を始めた。組んだとこまで配達して1時半ぐらいに帰局したか。2時40分頃から再出して配達し、小原の最後まで回って4時頃帰局。ちかれた。局長が点呼に残ってくれて、ぼくは定時で上がれた。ありがとうございます。帰って6時半頃Rちゃんを迎えに公文に行った。

晩飯はけんちょうだった。昨日I本さんからいただいた大根でのけんちょうだったが、いただいてこういうこと言うのもなんだけど大根が美味しくなかった。後、豆腐とキムチ、もずく、めかぶ、納豆をいただいた。美味かった、ごちそうさま。

73.0kg
 
5/29 (木) 再会 「プール掃除」

午前中はジャズをBGMに洗濯物を取り込み干して、畳み作業をし、食器を洗って乾燥機にかけたりしたり。そしてソファーでマンガを読んでいた。昼飯を食ってゴロゴロし、1時10分ぐらいにプール掃除に出かけた。着いたらまだ誰もおらず、一旦帰ろうかなと少し戻っていたら校長先生とO田先生が車でやって来たのでまたプールへ。S野さんとM崎さんも来られて、とりあえず小プールの方から掃除を始めた。その後子供達や地域の皆さんが来られて全員で20数名だったかが参加して皆で掃除を進めた。小プールの後大プールへ移って掃除をした。去年より水はけが良くて予定より早い時間に掃除が済んだ。お疲れさまでした。帰りに先日の運動会の航空写真パスターをいただいて帰った。今度また額を買ってきて入れて飾ろう。帰って車庫で音楽を聴きながらコーヒーと煙草2本を嗜んだり。Rちゃんは帰ってきてからすぐに近所の猫を見に行った。少しして猫を連れてきていた。猫は車庫の脇を通って何処かへと行った。Rちゃんは宿題をし、ぼくは金魚の水槽の水替えをしたり。R子ちゃんが帰って来てから、ほっともっとで予約注文を入れて、ぼくが5時前頃弁当を取りに行った。晩飯を食い、7時からRちゃんを小学校の体育館へR子ちゃんと連れて行き、1時間ほど練習を見ていた。帰りにコスモスに足を伸ばして買い物をしたり。

晩飯はガパオライスだった。美味かった、ごちそうさま。

73.3kg
 
5/28 (水) 乱気 「研修動画とテスト」

郵便物は少なめだった。9時40分頃出発したか。午前中指定のゆうパックと書留が大羽山の終わりへんと郷の最初辺りにあったが割とゆとりを持って回ることができた。途中休憩で帰ろうと思ってたんだけど、郷の終わりで12時ぐらいで中途半端だったので小原の最後まで配達して1時20分ぐらいに帰局。早くに終わって暇かなあと思ってたら端末に点呼等に関する動画とテストがあって、それをしてたら時間が経った。点呼の為残り、6時26分までの超勤となった。

晩飯は親子丼とシイタケのマヨネーズ焼きだった。ビールもいただいた。美味かった、ごちそうさま。

73.3kg
 
5/27 (火) 達成 「Rちゃん風邪ひき」

週休でお休み。燕のフン流し作業をして、車の燕フン洗い流し作業をした。Rちゃんはまだ熱があって学校をお休みした。コスモスに行ってゼリーなど買ってきたり。日中は長めに昼寝したり概ねダラダラと過ごした。身体は休まった気がする。Rちゃんの熱が夕方でも下がっていたら公文に行こうかと思ってたけど、夕方も37.3度の熱があり、公文はお休みした。R子ちゃんが帰ってくるのを待って実家に行って畑で段ボールを焼いた。運動会の動画ファイルを持って行ってUSBをテレビに刺して観ようと思ったが出来ず。スマホに入っている動画をミラーリングでとりあえず見た。7月に目の手術で入院する親父殿の保証人のサインをしたり。以前筍煮をもらった時の器を返した。

晩飯は麻婆豆腐と煮魚、キムチだった。美味かった、ごちそうさま。

72.8kg
 
5/26 (月) 健弱 「点呼超勤」

一昨日昨日と雨に降られたが今日は降られずに済んだ。今朝到着したものは2人体制だし明日に回そうかとかも思ったが、今は定時が5時20分だし余裕はあるかと思って棚入れした。9時50分頃出発したか。上政安田を回り、大羽山から9ブロック配達して2時前頃帰局。休憩後小原まで配達して4時頃帰局。明日もそれなりに多そうだったから今日やっといて良かったかも。2号便、3号便の到着はなく、点呼の為残って57分程超勤した。

晩飯はそうめんだった。美味かった、ごちそうさま。

72.8kg
 
5/25 (日) 立花 「3号便ナシ」

出勤時には雨が降っていたが午後には晴れるという予報だったので駐車場から局までは傘をささずに行った。午前中指定などの物もなく、午前中の配達はスムーズにいけたか。配達から戻ると、M永君が昨日ぼくが引き受けたゆうパックが汚損したという支店間連絡が入ってT田さんに電話で対応について確認していた。段ボールの荷物を受けたんだけど、中の飲料の入ったビニールだかのケースが凍らせてあって、送り先の局で箱の底とラベルが湿潤していたとの事。差し出された所から荷送人に確認を取ってもらって、そのまま配達するとの事でまた物の配達局に支店間連絡をした。荷送人から受取人にその旨連絡いただいた。その後M永君は昼の運送に出てぼくはお留守番。すぐに休憩に入った。2号便の荷物はM永君が運送帰りに配達した。手持無沙汰な時間もあったり。夕方長門に持って行く物がなく、長門からの物もなかったので3号便の運送は無し。定時で上がった。

晩飯はトンカツ弁当だった。美味かった、ごちそうさま。

計測忘れ。
 
5/24 (土) 緑生 「結構な雨降り」

朝から雨降り。2人体制なので郵便物は分けて余裕を持って捌けた。集荷の予定が入っていたが、集荷先にお伺いしたらまだ送るものが準備できていなかった。運送はM永君の番で、ぼくは留守番をしていた。12時50分ぐらいに集荷の準備ができたとの連絡があり、お伺いして引き受けをした。2号便で月曜日の2パスなど来て道組みなどしたり。開函と集荷伺い、ゆうパックの配達はぼくが回った。3号便での当日配達の物はM永君が運送帰りに配達。二人定時で上がった。

晩飯はカレーライスと冷奴、きゅうりの膾だった。美味かった、ごちそうさま。後で昨日の残りのパスタも食った。

72.7kg
 
5/23 (金) 種子 「1号便ゆうパック到着無し」

昨日はCブロックに計配がかかっていて1区のM永君は大変だったと思う。今日はAブロックに計配がかかっていて1区2区どちらもそこそこ負荷がかかる感じだった。朝のゆうパックの到着がゼロで、遅れて後からまとめて届くのかもという不安もあったけど、2号便もそんなでもなかった。9時40分頃出発して木津の最初のブロックまで配達して1時前頃帰局。 物数入力を忘れていてその時入れて、1時20分から休憩に入った。M尾さんが休憩から上がってから休憩室に入り昼食をとった。もうちと配達を進めてから休憩に戻っても良かったかもしれない。2時20分頃再出して、小原の着払いゆうパックを引き受けしてから3時20分ぐらいに帰局したか。2号便ゆうパックの配達はT田さんが回った。T田さんの運送の帰りを待って点呼をし、6時19分までの超勤となった。ついでにあと1分つけてもらえれば1時間の超勤だったのだが、まあ言うまい。

晩飯はミートパスタと焼鳥だった。後からシフォンケーキも食ったり。美味かった、ごちそうさま。

72.7kg
 
5/22 (木) 減退 「ノート修理、記念誌部会」

非番日。朝からぐずついた天気だった。10時から日産にノートを修理に出す予定で、9時40分過ぎに家を出て、板持のGSでガソリンを注いでから9時59分に日産入りした。代車が用意されていて、乗り換えて帰宅。今日は概ね思いで動画のファイル変換作業に時間を費やした。洗濯物を取り込み干して、食器洗い、乾燥などしたり。RちゃんとR子ちゃんがが帰って来てから3人で日産に行き修理を終えたノートに乗ってコメリへ。Rちゃんが行きたがっていたペットコーナーを訪れ、犬や猫、鳥にウサギ、ハムスターなど観たり。色々いたのね。コスモスで買い物をして帰宅。6時から閉校記念誌部会が小学校であって、ふれあい教室へ。1時間ほどの会議だった。今のところまずまずの進捗といったところだったか。原稿班はこれから大変な模様。

晩飯はめかぶ、焼魚となめこの味噌汁だった。美味かった、ごちそうさま。

73.3kg
 
5/21 (水) 停止 「1100円」

郵便物数はそんなに多くなかったけど、上政、郷、黒川に速達と午前中指定ゆうパックがあって、安田を飛ばして配達した。郷の終わりの辺の午前中指定ゆうパックが間に合うかどうか怪しかったので、郷に入って山方面に行く前にそのお宅に先に伺って配達した。もし行ってなかったら再度伺ったのが12時10分ぐらいだったのでやっぱ行っといて良かった。小原まで回って1時15分ぐらいに帰局。今日は弁当がなくてコンビニで買おうと思ってたんだけど忘れてて、近くの売店に何か食い物がないか見てみようと思って局を出た。少し歩いて、新しい軽食の店が出来ていたので覗いてみてそこで昼食をとることにした。パスタを食べようと思ってたんだけど今日はパスタは終わったとの事でドライカレーをいただいた。美味かった、ごちそうさま。休憩後安田を回って3時過ぎ頃帰局。2号便ゆうパックは黒川に1個持って行った。M永君の運送帰りを待って点呼をし、6時半だったかまでの超勤となった。

晩飯はキムチ鍋と餃子、豚肉炒めだった。美味かった、ごちそうさま。

72.8kg
 
5/20 (火) 陰影 「超勤対応点呼」

今日から3日大殺界。落ち着いていきましょう。今日はT田さんとのコンビ。8時半出でゆうパックがチルド合わせて12個も来たよ。1区の持ち出しは7個で、朝3個後半4個という配分で山盛りではなかった。9時半頃出発し、9ブロックまで回って12時40分頃帰局。12時45分から休憩したが、休憩室がなかなか空かずに1時40分からの飯になった。明日はもうちと考えて帰って来るかな。物が少なければやり切りで帰って来ても良いのかもしれない。休憩後再出して3時過ぎに帰局。2号便の配達はT田さんが行き、ぼくは明日の2パスの物数の用紙記入などしていた。用紙が無くなるので新たに印刷しておいた。不在通知の印刷などもしたり。T田さんが晩の運送に出てから持ち戻りのゆうパックの配達に出た。戻ってO村さんに点呼してもらった。6時頃T田さんが帰ってきて、点呼をし、6時13分までの超勤となった。

晩飯は鮭とマグロの刺身と鯛の澄まし汁、鯛のあら炊きだった。美味かった、ごちそうさま。

73.0kg
 
5/19 (月) 安定 「集荷盛況」

今日から8時半出勤。7時50分頃家を出て8時15分頃に局に着いた。M永君と一緒ぐらいに局に入り、O村さんが先に居られた。8時半前に長門の局長が運送で来られた。ゆうパックの到着はゼロだった。M永君は早めにスタートし、ぼくはざっと道組みをしてから9時40分頃出発。2パスは多かったが、定形外が少なめだったか。大羽山からスタートし、郷が終わった所で一旦帰ろうと思ってたんだけど、12時ちょい過ぎぐらいだったので最後まで通して配達した。1時45分頃帰局。休憩後来月使う書類作りをちまちましていた。2号便はゆうパックは1個だけ到着し、T田さんが集荷と一緒に配達した。今日は温泉合わせて集荷が4件もあった。皆T田さんが行ったが。2号便で明日の2パスが届いていたので明日の道組みなどしたり。夕方の点呼があるので超勤対応でやった。6時25分までの超勤となった。

晩飯は麻婆豆腐と野菜炒めだった。美味かった、ごちそうさま。

73.9kg
 
5/18 (日) 財政 「運動会」

朝7時前に学校に行ってテント立てや入場門の設置などの作業をした。敷物を敷いて7時40分頃一旦帰宅。途中Rちゃん達が登校する列とすれ違った。8時半前にR子ちゃんと運動場に着いて椅子など置いて応援場所の整備をしたり。8時50分から運動会が始まった。最後の運動会は涼しい天候の下楽しく開催された。地域の皆さんも多数お越しになってにぎやかに進められ、お昼ごろに餅撒きで締めくくりだった。実家からは親父殿とおふくろ殿、R子ちゃんの実家からはお義母さんとお義姉さんが応援に来てくれた。ありがとうございました。
運動会が済んでからは一旦帰って少し休んでからフジに出かけて昼食のパンや弁当を購入。帰って飯食って運動会で撮ったビデオなどを観ていた。RちゃんはR君ちに遊びに出かけていた。公園でゲームをしたとの事。夕方実家に餅撒きで拾った餅を持って行ったら、プリンターに紙が詰まって困っていたので除去処理をしたり。一旦帰ってコメリに出かけてSDカードかUSBメモリを買おうと思ったら、今は売ってない模様。残念。コスモスでラーメンなどを買って帰った。

晩飯はラーメンと串揚げだった。美味かった、ごちそうさま。

73.3kg
 
5/17 (土) 再会 「未明に降雨あり」

M永君との勤務交代についてT田さんには昨日連絡していたんだけど、朝5時頃T田さんからLINEが来て、締めを跨いでの勤務交代は出来ないのではとの連絡があった。局長にも確認したりして、結局今日も休みで、来週の水曜日の休みを出勤にするという事になった。M永君には今日も出勤することになって申し訳ない。ただ、今日お休みをいただけたおかげで閉校記念誌関係の原稿の修正など進められ、夕方からのルネッサでの太鼓演奏のリハーサルに子供らを連れて行って撮影位置など確認できたのは良かったな。ありがたし。

晩飯はチャーハンと餃子だった。美味かった、ごちそうさま。

73.1kg
 
5/16 (金) 乱気 「モニタリング」

出勤するとモニタリングで監査官と副部長が来られていた。ただ、実際に点呼の様子を確認するとかではなく録画ファイルを確認して、点呼がきちんとなされているかを見るというものだったらしい。チェック自体は10時頃には済んでいたようで、ぼくが仕事開始の10時半には粗方事は済んでいた模様。11時前にはお帰りになられた。配達は2時前ぐらいに済んで、まあまあゆとりがあったか。R子ちゃんからLINEで、運動会が18日に延期になったとの連絡があり、局長とM永君に勤務の交代をお願いした。2号便ではゆうパックとレタパがあったがM永君と手分けして配達。3号便ではゆうパケしか到着はなく、M永君は点呼残業で1時間の超勤、ぼくは定時で上がった。

晩飯はハヤシライスとポテトサラダ、焼鯖と豆腐だった。美味かった、ごちそうさま。

73.1kg
 
5/15 (木) 達成 「地味にきつめだったよ」

曇りの時もあったが概ね晴れのいい天気だったか。朝洗濯機を回して洗濯物を取り込み畳んだ。ジェット水流で玄関の燕のフンを洗い流したり。流した後にすぐフンをされたり。しばらくは毎日要掃除です。食器洗いから乾燥をし、洗濯物を干した。その後マンガを少し読んだり。モニタリングが今日かと思っていたら明日だった。11時半頃出発し、7棚まで配達して病院、JAと回って12時半頃帰局。今日はJAは後納郵便の差出は無かった。差立て、事務処理後再出し、1時50分頃帰局したか。休憩後、新しくなった四輪の点呼記録簿の日付のマクロを組んだりしていた。M永君の乗るバイクのチェーンを張ったりした。2号便はM永君が結構取ってくれて助かった。時間指定のゆうパックがボチボチあって面倒だったか。温泉水の差出が3個あって、ピストン輸送で引き受けたり。運送帰りに上政の持ち戻りのゆうパックを捌いて帰ろうと思ったが、3号便で木津のレタパプラスが出て上政は回らなかった。すまぬ。帰局して定時で上がろうとがんばったけど、二輪の点呼記録簿のマクロを組んだりしてたら遅くなってしまった。7時58分までの超勤となった。

晩飯はハヤシライスとポテトサラダだった。ご飯をおかわりしてパンも食った。腹いっぱい。美味かった、ごちそうさま。

73.0kg
 
5/14 (水) 健弱 「がん検診の封書は厚い」

Rちゃんを見送ってから洗濯物を差掛けに干して、2階に干していた洗濯物を畳んだ。Rちゃんが水筒を忘れていたので出勤のとき学校に寄って事務の先生に渡した。Rちゃんらが運動場で綱引きの練習をしていた。運動会の土曜日は天気が悪そうだがどうなるだろうか。なかなか休みが取れないので17日に出来ればいいのだけど。朝の二輪の点呼の時、点検の確認印を貰いたかったのだけど来客があって10分ぐらい待ったり。11時40分ぐらいに出発したか。6ブロックの途中まで配達して病院JAと回り、JAでの速達書留の金額が、JAの計算とぼくの端末の計算が合わずにちょっと手間を食ってしまった。帰局してからもコピーに手間取り、3件の後納書留の処理に手間取って、結局書留は後回しにした。差立て、事務処理後再出し、2時半頃帰局。2号便ではゆうパック7個とレタパプラスが2通来た。妙に忙しいなと思いつつフライング気味に出発し、一旦4時頃帰ってきて滞留報告の紙を用意してから開函に出た。5時〜7時の集荷があり、T田さんが行ってくれるのかと思ってたけど今回はぼくが行くようだった。3号便ではゆうパックの到着はなかった。着払いゆうパックの集荷と書留の再配をしてから帰局。定時で上がった。

晩飯は蕎麦とエビフライ、アジフライだった。ビールもいただいた。美味かった、ごちそうさま。

73.0kg
 
5/13 (火) 立花 「暑かった」

がん検診の嵩張る郵便物が着弾していたが、配達は明日に回した模様。今日は中電の郵便がそこそこあったか。10時半頃出発して7ブロックまで配達して病院、JAを回って帰局。JAで久々に書留の後納郵便が出て、すぐに帰って準備をした。運送の人が早めに来てちょっと焦ったり。差立てをして運送便が出て30秒ぐらいして書留郵便物に後納スタンプを押すのを忘れていたことに気がついて長門に詫びを入れて送り返してもらえるようお願いをした。申し訳ない。事務処理後再出し、2時15分頃帰局。2号便では3個のゆうパックが到着し、休憩後配達に回った。一度帰局して4時から開函に回った。3号便でゆうパックが2個到着して、運送帰りに配達した。定時で上がった。
妹殿が仕事帰りに家に寄って、助産師会のHPについての依頼事の話をしたり。対策を考えて処理をした。

晩飯はオムレツとハンバーグだった。美味かった、ごちそうさま。

73.0kg
 
5/12 (月) 緑生 「正しい日置町音頭を知る」

月曜日のお休みはいつぶりだろうか。親父殿の90歳の誕生日で、実家に電話をしてお祝いを言った。二人が出かけてからコメリに出かけ、車のシガーソケットに刺すタイプのスマホの充電器を購入。実家に行って親父殿の車に取り付けた。段ボールを上の畑で焼いた。おふくろ殿が小学校の閉校記念誌向けに原稿を書いてくれていてありがたく頂戴したり。帰って洗濯物を干して、ソファーでテレビを観ていたら寝落ちしていた。昼にR子ちゃんが帰ってきて昼食を取っていた。午後1時半から小学校の体育館で日置町音頭の練習があって参加した。テレビが来ていてちょっとビビったり。始めてちゃんと踊りのレクチャーを受けたが正しいやり方が分かって良かった。練習が終わって校長室で歴代校長の写真を確認させてもらった。一人縦横の比率がおかしく撮っていた方がいたのでまた修正しておかねば。帰ってごろ寝して、食器を洗ったり洗濯物を畳んだりしたり。Rちゃんが帰ってきて、お友達の書類を持って帰って来ていたが、自転車で持って行っていた。R子ちゃんが帰ってきて働く細胞の映画を30分ほど観てから親子3人長門に出かけて買い物をした。Rちゃんの靴と水泳着を購入。帰りに長崎ちゃんめんで晩飯を食べた。コメリとコスモスに寄って帰った。

晩飯はちゃんめんのカツ丼セットだった。美味かった、ごちそうさま。

73.0kg 明日は増えてるだろうな…
 
5/11 (日) 種子 「母の日」

母の日ということもあって、今日も大型のお花のゆうパックが到着したり。ぼくは2区の方を回ったが、一度では配達できずに2度に分けて配達に回った。ただ、時間はそんなにかからず、11時半頃には帰って来られた。2号便では5個のゆうパックがあり、1個は代引きで、2個が局宛だった。局長がまだ局に残られていたら局宛の物は配達しようと思っていたけど帰局したら帰られていた。代引きは1万円きっかりの物だったので釣銭が要らず助かった。代引き合わせ3個のゆうパックを配達して帰った。晩の運送は、こちらから持って行くものがなければ、長門からの物はなかったので行かずに済んだんだけど、受取場所変更の書留や、ポスト上がりの郵便もあったりして運送に出た。長門からの物はなく、帰局してすぐに締め切りをして定時で上がった。

晩飯は焼鳥とコールスローサラダ、焼鯖だった。酎ハイもいただき、パンもヤマサキのとコープのパンを食べ比べたりして食った。美味かった、ごちそうさま。

73.3kg やばばば
 
5/10 (土) 減退 「風は強かった」

昨日は酷い天気だったが今日は曇りだった。雨が降りそうな時もあってT田さんはカッパを持って配達に出たが、降ることは無かった。昨日局の門を閉めるのを忘れてたんじゃないかと心配になって、T田さんが来る前に出勤しようと早めに出たんだけど、局長が先に来ていた。聞いたら門は閉まっていたとの事で取り越し苦労だった模様。郵便物はそこそこあったけど二人での配達なので楽なものであった。3件目の配達でゆうパックを誤配しそうになって焦った。それを正当受取人の所に持って行ったが車がなく、呼んでも出てこられなかったので不在票を入れて帰ろうとしたら、別のお客さんが来て、声を掛けたらすぐに出てきた!なんなん。何事もなかったかのように配達したり。書留が1通捌けなかったが他は片付いた。2号便では3個ゆうパックが着いて、運送帰りに捌いて帰った。3号便もゆうパケ2個だけで当日配達の物はなかった。定時で上がった。

晩飯は美味しいヤマザキ5枚切り食パントーストと豚牛焼肉と焼玉ねぎ、ポテトサラダ、冷奴だった。美味かった、ごちそうさま。

73.1kg
 
5/9 (金) 停止 「多いし雨は降るし」

出勤してから雨が降り出したか。Cブロックに計配がかかっていて軽自動車税がガッツリ入っていた。ぼくは2区だったが、上政をヘルプで取ることにして後で行く予定にしていた。配達しだしてから雨が酷くなってきて、とりあえず6ブロックまで配達して病院、JAと回って帰局。差立て、事務処理後再出し、1時半頃七重に入って少ししてM永君から電話がかかってきて暴風のため2輪での配達中止の指示が出たとの事。配達途中だったが帰局した。2人合わせて284通滞留し、報告した。2号便では3個ほどゆうパックが到着し、内1個は11日配達だった。未配達のゆうパックと合わせて5個と、特定記録を2通3時半頃出て配達に回った。4時45分ぐらいに帰局して、近場の着払いゆうパックを捌いた。5時5分に運送に出た。3号便でのゆうパックは無く、定時で上がった。

晩飯は弁当とのり巻き、タルタル南蛮、味噌汁だった。ビールもいただいた。美味かった、ごちそうさま。

73.1kg
 
5/8 (木) 陰影 「7月5日に何が起こる」

明日から天気は下り坂らしいが今日はいい天気だった。朝は目玉焼きとウィンナーソーセージを焼き、パンを食った。R子ちゃんとゴミを捨てに行った。皆が出かけてから洗濯物を干し、10時前に車で出て日産に行った。ノートの1年点検で、点検してもらっている間持って行っていたタブレットでマンガを読んでいた。左前サスのベアリングの不具合があるということで、それは後日無料で交換してもらえるということだった。洗車をしてもらって、その分の料金だけ払って帰った。コメリに寄ってドライバービットとなめネジ取りの工具を購入。入店の時にYちゃんのお父さんのI部さんに会った。家に戻って車庫のドアレール上のネジを抜ける奴は抜き、またコメリに走って新しいネジを買ってきてつけた。3時ぐらいからビデオカメラで撮った動画のMTSファイルをmp4に変換する作業をちまちましてたり。パソコンにエンコードをしてもらっているけど明日までかかりそう。晩にRちゃんを太鼓の練習に連れて行った。6月1日にルネッサで新曲披露があるけどがんばって練習中。

晩飯は焼きそばとポテサラ、キムチ、筍煮だった。美味かった、ごちそうさま。

72.8kg
 
5/7 (水) 安定 「3人体制」

R子ちゃんが朝から部屋の模様替えに火が付いていてチェストの移動などを手伝いながら、弁当を作ってもらえない予感をひしひしと感じていた。案の定R子ちゃんが家を出ないと仕事に遅刻する時間になってバタバタと出かけていった。その後ぼくはソファーに座ってマンガなど読んでいた。9時15分ぐらいに洗濯物を干して、半頃から昨日2割引で買っていた菓子パンを食い、水筒に麦茶を入れていこうと思ってたんだけど水筒が見つからない。諦めて家を出た。ローソンでサンドイッチとお茶を買って出勤。連休明けで税金関係のはがきが計配で入ってたりして平常比率250%ぐらいだったか。かなり郵便物は嵩張っていたけど3人体制だったので2区の今日は配達を済ませて12時半頃帰局できた。2号便着のゆうパックはなく、持越しの時間指定の代引きゆうパックはM永君が行ってくれてぼくは局で待機していた。4時になって開函と集荷に回った。温泉水の差出が1個あった。3号便もゆうパックの到着はなく、ゆうパケが1個だけだった。事務処理をM永君がしてくれていて、6時半頃には手持無沙汰になっていたか。ゆとりを持って定時で上がった。

晩飯は焼鳥とキムチ豆腐、ポテトサラダ、ワカメスープだった。ビールもいただいた。美味かった、ごちそうさま。

72.0kg
 
5/6 (火) 財政 「瞬間名前が出てこなかった」

ゴールデンウィークの世の連休も今日まで。今日は一日ゆっくりするかという話もあったけど、昼前に親子3人お出かけした。ポケモンスカーレットの追加コンテンツをやりたいとRちゃんが言うので公文の宿題を終えたら買おうということで話をした。萩のモスバーガーに持ち帰りの注文を入れて出かけ、受け取り予定時刻の4分遅れで品を回収。松蔭神社前の駐車場に車を乗り入れて車内で昼食をとった。その後業務スーパーに行って、Rちゃんを車に残して買い物をした。萩に転勤になったH川さんと娘さんを見かけたが、店から出るところで、声をかけそびれた。帰りにコスモスに寄って買い物をした。帰ってソファーに座ってマンガを読んでいたがいつの間にか眠ってしまっていたリ。起きてから洗濯物を取り込み干してまた洗濯機を回した。早めに風呂に入って飯食って、今まだ晩の7時過ぎです。ゆとりがあっていいね。

晩飯はモスチキンと筍煮、焼鮭、味噌汁だった。美味かった、ごちそうさま。

72.6kg
 
5/5 (月) 再会 「今だけだろうね」

祝日出勤。今日もまた物は少なかった。朝の運送で定形外がまとめて届いたのでいくらかマシではあったか。11時半頃一度帰局して、湯町の開函をしておこうと思って再出。昼の運送では逓送便がなかなか来ないと思って待っていたらいつの間にか来ていた模様で帰るのが少し遅れてしまった。2号便ではゆうパックとゆうパケが1個ずつあってゆうパックと、持ち戻りの書留を捌いて帰った。4時からの開函はT田さんが行ってくれた。今日もまた晩の運送に行かずに済むかと思っていたけど、ゆうパケットポストが1個あって運送に出た。3号便での到着はなく、帰局後すぐに締めて二人とも定時で上がった。

晩飯は鶏肉の照り焼きと餃子、揚げ出し豆腐だった。美味かった、ごちそうさま。

72.6kg
 
5/4 (日) 乱気 「早上がり出来ず」

局長と二人出勤で、実働一人ということだったか。郵便物が多かったら嫌だなあと思いつつ、9時40分頃に来た運送ではゆうパックは2個だけで、内1個の代引きは7日の配達だった。なので朝配達のゆうパックは1個だけだった。ゆうパケが9個着いて昨日来てたやつと合わせて10個配達。書留は2件だった。10時20分ぐらいに出発して11時40分ぐらいに帰局したか。2号便は代引きと普通ゆうパック2個で、運送帰りに普通ゆうパックを捌こうと思ったがお留守だった。代引きは一旦帰局して釣銭をもって配達に行った。釣銭が必要だったので良かった。夕方は差立ての郵便はなく、長門からの物もゆうパケ1件だったので明日の運送に乗せようということで夕方の運送に行くことが無くなって、早めに点呼をして5時頃局長は帰られた。ぼくも時間休を取って帰ろうかと思ったていたけど、いよいよ帰ろうという時にまだ印刷した締め書類がプリンターに残っているのを発見して、諦めて落ち着いて締めた。現金出納帳もつけ忘れていたので、見直せて良かったのか。定時で上がった。

晩飯はお寿司だった。美味かった、ごちそうさま。

72.5kg
 
5/3 (土) 達成 「持て余し」

土日祝日は同じ時間に二人出勤することになったが、元々の遅出の人が運送をするということになった。今日はぼくがその役割。郵便物もそんなに多くなく、11時半ぐらいに帰って来れた。M永君はまだ早く帰って来ていた。2号便ではゆうパック2個の内1個は5日指定で、もう一つを配達して帰った。2時半頃に帰り事務処理などしたが、暇を持て余す感じだったか。3号便では到着は何もなく、時間指定と再配ゆうパックを配達して帰った。そのころ激しい雨が降ってまいった。定時で上がった。

晩飯はビーフシチューだった。美味かった、ごちそうさま。

72.6kg
 
5/2 (金) 健弱 「直ったな」

Rちゃんを見送り昼までお休みをいただいていたR子ちゃんとのんびり過ごしていた。アマゾンフォトをテレビでスライドショーとして観つつ、BGMでプライムミュージックからアルバムを選んで聴いていたり。おふくろ殿が家に寄って筍の煮物をくれた。ありがとうございます。11時から歯医者の予約を入れていたので10時45分頃家を出た。田中歯科で定期健診を受けて、帰りにコスモスに寄ったら親父殿の車が駐車場に入ってきて、おふくろ殿とコスモスに入った。買い物はそれぞれ別にしたが、会計後に荷物を車まで運ぶのを手伝った。帰って昼飯を食って、またマンガを読んだりしてのんびり過ごしていた。洗濯物を干した。4時頃Rちゃんが帰ってきた。溜まっていた公文の宿題をやっていたが、出発までに全部は出来なかった模様。先日購入したタブレットの設定をしてもらうために、タブレットをもって親子3人公文の教室に出かけた。少し待って設定をしてもらった。設定が終わってからは駐車場の車でRちゃんが終わるのを待っていた。7時20分ぐらいだったかにRちゃんが下りてきてどんどんに寄って晩飯を食べた。その後ゆめマートに寄って帰った。

晩飯は肉玉うどんだった。美味かった、ごちそうさま。

71.9kg
 
5/1 (木) 立花 「和らいだ」

7時5分ぐらいに起きたか。洗濯物を干して畳んで洗濯機を回し、終わったらまた干してなどしたり。弁当を作って9時半。ちょっとマンガを読んで9時50分頃出勤。今日もいい天気だった。JAの広報があってしんどいかなと思ったが、トータル的には昨日より数は少なく、そんなにきつくはなかったか。一度気帰局して差立て、事務処理後再出し、2時頃帰局。2号便では7個ほどゆうパックが到着し、M永君と分けて配達した。その前に米の集荷があり、ビールとコーヒーをいただいた。ありがとうございます。3号便ではゆうパックの到着はなく、時間指定のゆうパックを一つ配達して6時10分頃帰局。点呼は局長にしてもらった。定時で上がった。
風邪の症状はかなり和らいだ。

晩飯はお好み焼きだった。ビールもいただいた。美味かった、ごちそうさま。

72.3kg
 
ふふふ、ここまでポイントするとはあなどれないな。

 

home ホームに戻るぴょん ページトップへ移動しますpage top

 

ああそれなり それなりな過去



2025年 緑生 4月 3月 2月 1月

2024年 種子 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2023年 減退 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2022年 停止 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2021年 陰影 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2020年 安定 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2019年 財政 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2018年 再会 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2017年 乱気 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2016年 達成 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2015年 健弱 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2014年 立花 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2013年 緑生 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2012年 種子 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2011年 減退 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2010年 停止 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2009年 陰影 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2008年 安定 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2007年 財政 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2006年 再会 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2005年 乱気 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2004年 達成 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2003年 健弱 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2002年 立花 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2001年 緑生 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2000年 種子 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月