ホームへ戻るにゃhome

それなり日記

2025 緑生/弥生 減退

先月まで過去

先月先月の日記を見るわん
3/31 (月) 財政 「I津さん転勤・集金完了」

運送で長門に着いたらめっちゃケースが置いてあってびびった。俵山と三隅でケースの数が間違って記入されていて修正があったりしてちょっと手間食ったか。8時40分過ぎに帰局して到着処理をしたり。ゆうパックは少なかった。9時40分ぐらいに出られるかなと思ってたけど、事故処理などしてたら10時を過ぎてしまったな。3人体制じゃなかったら超勤確定だったか。大羽山を回って11時10分ぐらいに帰局。休憩後黒川から郷を配達して郷の最後のブロックを配達しているときにM永君からコールあり。I津さんが今日最後で、お別れ式をするのでT田さんとヘルプに入ってくれるとの事だった。ありがたし。T田さんは木津の最初のブロック、M永君は木津のお寺からのブロックを取ってくれて、ぼくはその他3ブロックを配達することに。おかげで2時半頃帰局できた。ありがとうございます。帰って、2輪の点呼記録簿も変更になるとの事で、日付のマクロを付けて4月分を印刷した。3時半からお別れ式があり、I津さんが挨拶をされた。花束を渡す予定だったんだけど、花屋さんが込み合っていて予定に間に合わず後から渡すようであった。I津さんは6年間おられたとの事。お疲れさまでした。ありがとうございました。
定時で上がって実家に行きRちゃんを連れて帰った。5時からまた集金に出ようとしていたら、お一方わざわざお供え金を持ってきて下さった。その後出かけて3軒回って2軒お供え金をいただき、1軒が子供さんだけが居られてまた後ほど来ますと伝えて帰宅。Rちゃんと精米に出かけていたときにうちに来られてお供え金をいただいたとの事。これで全部集まったよ。良かった。コスモスに寄って帰った。

晩飯はすき焼き煮ともずく、焼鯖だった。美味かった、ごちそうさま。

73.1kg
 
3/30 (日) 再会 「タイヤ交換・集金活動」

昨日の締め書類でファイルケースに入れるのを忘れていた物を入れる為、朝職場に出かけてケースに入れた。1分もかからないで出来る処理だがやってなかったら今日出番のT課長にやかましく言われそうだからな。そして、バイク置き場のシャッターを片側締め忘れていたよ。出てきて良かったな。家に帰って玉子が無いというので仙崎のゆめマートに出かけて玉子と魚肉ソーセージとウィンナーソーセージ、ひねり揚げを買って帰った。あと辛いカップ麺。帰ったらR子ちゃんとRちゃんは英語教室に行っていて、とりあえず辛いカップ麺に湯を注いだ。R子ちゃんが帰ってきて目玉焼きとボイルドウィンナー、玉ねぎ炒めを作ってくれた。カップ麺があまりに辛くてご飯に混ぜて食ったり。Rちゃんの迎えはぼくが行った。次年度小学校に転任で来られる男の先生はちょっと怖い先生らしいと、英語教室の6年生の女の子が教えてくれたらしい。帰ってしばしゴロゴロして、11時過ぎてからだったかタントとノートのタイヤ交換をした。ノートの左前のタイヤを交換する時、若干ぐらつきが感じられたが大丈夫かな。走行時に違和感を感じたら日産に相談しよう。ノートのタイヤの空気を電動エアーコンプレッサーで入れていた時空気が入らなくなってコンプレッサーのホースの空気出口をドライバーで突っついていたら中の金具が一部折れてしまった。それでも自己流で調整しながら騙し騙しどうにか空気を入れることはできた。しかし今後ちまちま調整しながら空気を入れるのもしんどいのでこの度R子ちゃんに相談して新しいやつをアマゾンでポチッた。着くのが楽しみ。2時半ぐらいだったかから家族3人でお宮のお祭りのお供え金をいただいて回った。夕方6時にも回ったが未収金のお宅には再訪問の予定のお知らせの紙を投函して帰った。明日また回る予定。その後郵便局に葉書を投函したらM尾君が帰るとこだったので、明日た配達してもらえるようお願いして局前のポストに投函。ありがとうございます。コスモスに行って晩飯など買って帰った。

晩飯はナポリタンスパゲティと冷奴、シメジ炒めだった。ビールもいただいた。美味かった、ごちそうさま。

72.1kg
 
3/29 (土) 乱気 「しまらない」

銀行の書留は7通だった。30〜40来るかもと身構えていたけどそうでもなくて良かった。その他の書留は5通で計12通の書留配達となった。ゆうパックの到着は5個で、内3個は別日だった。持越しの今日指定が1個あったのでゆうパックは3個の配達。ゆうパケは8個あった。配達物があちこち地域が散っていて、昼までに全部捌けず書留が3通程2号便に持越し。昼からゆうパックも無かろうと思ってたんだけど、ゆうパック6とチルドゆうパック1があった。捌きつつ帰ったけどチルドゆうパックが捌けなかった。晩の運送便の行きでチルドゆうパックを捌き、空ケースは長門に返した。帰って締め作業をしていたら、今日の書留再配依頼のFAXが入っていて配達しに行った。棚入れなどして7時45分までの超勤となった。これを書いていて思い出したが、締めの書類を一部ケースに入れるのを忘れていた。(´Д`)ハァ… 明日行くか。

晩飯はスシローの寿司だった。ビールもいただいた。美味かった、ごちそうさま。後からシャトレーゼのチーズケーキをいただいた。ありがとうございます。

72.0kg
 
3/28 (金) 達成 「明日そんなに多くないでくれ」

出発して15分ぐらいして雨が降り始めたが、雨雲レーダーを見ていたのでカッパなど持って出ていて被害はほぼ無かった。小原まで書留を配達して回って、上政の通配は北の方から逆順で配って行った。結果動きの無駄が省けてスムーズに回れた気がする。12時過ぎぐらいに帰局した時M永君は既に帰局していた。程なくしてT田さんも帰ってきて、余裕のペースで配達が済んだ。休憩後集荷に行き、2号便で着いたゆうパックとゆうパケを捌いた。3時半過ぎに帰って来てからは手持無沙汰な感じではあったが、新しい書式にマクロを組んだりちまちまと作業をしたり。定時で上がった。晩にM永君から、明日銀行の書留が多いかもしれないという連絡の電話があった。心積もりしておきます。ありがとう。

晩飯はホッケの塩焼きと野菜煮、焼きそばだった。美味かった、ごちそうさま。

71.9kg
 
3/27 (木) 健弱 「わたわた」

クリッパーで出勤。昨日が広報の到着の日だったが手違いなどあって3号便での到着となり、半分は昨日の遅番のM永君が捌いてくれていた。ありがとうございます。広報は今日配達分は午前中に配達しなければならないので、全部残ってたらしんどかったかも。9時半頃出発して上政安田七重以外の書留とゆうパックを配達し10時半頃帰局。それから上政安田七重を回って12時過ぎて帰局。広報は午前中に捌けた。休憩後は暇になり、不在通知や日々使う書類をちまちま作ったりしていた。何なら時間休をとっても良いのかとも思ったが定時まで居た。定時で上がってクリッパーで実家に行ってノートに乗り換えRちゃんと帰宅。夜になって、小学校でK先生以外にも事務のT先生が異動になるという話を聞いて、花束やら色紙やらどうするという話になってわたわたしたり。今から色紙とか探しに出る予定。わたわた。

晩飯は鶏の南蛮焼きとカニクリームコロッケだった。美味かった、ごちそうさま。

72.2kg
 
3/26 (水) 立花 「2度散歩」

非番でお休み。特に予定がないというのが嬉しかった。朝登校班の合流場所までR子ちゃんと行って駅の方を回って散歩して帰った。洗濯物を取り込み干して、ソファーに寝転んでマンガを読んだりしていた。Rちゃんの教材を印刷などもしたり。Rちゃんが11時に学校が終わる予定で11時半になっても帰って来なかったので、R子ちゃんに役場まで水筒を届ける予定があったので通学路に車を向けたらゴミの収集場所辺りで皆と一緒に下校していた所に遭遇。車の乗せて役場まで行った。R子ちゃんに水筒を渡した後セブンでRちゃんリクエストの揚げ鶏を買い、一旦家に帰って着替えさせ、人丸に行ってコメリでコピー用紙を買った後洗車と給油をして踵を返して長門のアルクに行った。そこで昼飯など買い物をしてから帰宅。昼飯を食ってからまたソファーでマンガを読みながら寝てしまっていた。RちゃんがRR香ちゃんちに遊びに行ったが留守だったとの事で、R君を連れて帰ってきた。しばらく玄関先でゲームをしていたがその後家に入って遊んでいた。R子ちゃんが仕事から帰ってきて少しして親父殿が明日使う予定のノートをクリッパーと交換しに来た。R子ちゃんは5時から公文で話があるとの事で出かけていった。R君は5時ぐらいに帰ったか。夜にはがきを出しに黄波戸郵便局まで親子3人で散歩に行ったが、はがきに記入漏れがあってはがきは持ち戻り。明日R子ちゃんに役場のポストに投函してもらおう。

晩飯は牛丼とポテトサラダだった。美味かった、ごちそうさま。

72.1kg
 
3/25 (火) 緑生 「やっと出席できた」

週休でお休み。午前中はテレビ見たりマンガを読んだりして概ねソファーでゴロゴロしていたか。洗濯物を取り込み干して、台所の洗い物などしたり。車を洗おうかとも思ったがめんどくさくてしなかった。昼からRちゃんのための算数の教材を印刷などしていた。Rちゃんが帰ってきて、3時半に公文につ入れていこうと思ってたけど、公文の宿題が終わらず、連れて行くのはR子ちゃんに任せてぼくは4時からの会議に出席すべく給食センターに向かった。半年で6回出席するべきところを、中々都合がつかなくて今季最後の6回目の今日ようやく出席できた。今回は5月の献立についての紹介、説明と、それに対することや今月の献立についての感想などの話をしたり。うちの小学校の校長先生が今期の会長をされていて、そうだったんだと感心と驚きを感じたり。会議が終わって帰り道、M尾さん親子が歩いているのを見つけ声をかけ、買い物帰りに乗せて帰ったり。途中R子ちゃんとすれ違って、M尾さんらを送った後公文まで行こうと車をまた長門に向けたが、R子ちゃんが公文からすぐに帰ってくる風だったのでぼくも市役所で向きを変えてR子ちゃんの後について家まで帰った。Rちゃんの迎えはぼくが行った。

晩飯はアジフライと味噌汁、冷奴だった。ビールも1本いただいた。美味かった、ごちそうさま。

72.2kg
 
3/24 (月) 種子 「新たな出勤パターン」

昨晩は食い過ぎて、夜寝苦しかった。今日から新たなパターンで、3人体制時の補助的な立ち位置の勤務。先々月ぐらいまではその役割はT田さんが専属でやっていたが、前回の勤務周期からはまずM永君がその勤務に入って、今回は私ということで。この度の周期はT田さんが早出、M永君が遅出、そしてぼくが二人が休みの時にその勤務に入り3人体制の時は補助となるというパターンで回ることになった。今日は3人体制で、8時20分からの勤務だった。出社したら窓の人も同じぐらいに出社して局に入った。8時半頃早出のT田さんが運送から帰ってきて到着登録などしたり。ぼくは朝到着の郵便物を区分して数を数えたりしていた。9時半頃出発してゆうパックと書留を配達し、11時頃帰局して道組み後再出し、郵便物と書留を配達して回った。2時前頃帰局して休憩。2号便での到着ゆうパックは少なくて余裕で終われると思ったら、内1個が液漏れで汚損していて問題物件だった。中継の山口の張り紙で、配達局で対応願いますとの事でどうしようかと思っていたが、T田さんに対応してほしかったけど早番で帰ってしまったのでとりあえず副部長に電話を入れた。副部長はお休みで申し訳なかったが、嫌がらず話を聞いてもらえてありがたかった。長門局に連絡して支店間連絡で対応するように言われて、配達証をFAXして長門支店に支店間連絡をお願いした。これでひとまず良いかと思っていたら長門から連絡があって、お客さんに配達に行って、受け取らないということであればそれから賠償なりの対応をするということだった。お客さんはお留守で、M永君が不在票を入れ、明日対応する予定。明日明後日ぼくは休みだが、まあ課長が判断して対処されるでしょう。考えてみれば非常事態なのにとっとと帰るT田課長ってどうなのとは思ったり。

晩飯は鯖の煮つけと野菜炒め、味噌汁だった。美味かった、ごちそうさま。

73.3kg
 
3/23 (日) 減退 「腹いっぱい」

ワンオペ出勤。朝から風の強い日だった。ゆうパックの到着は4個で他も多くはなく午前中はゆとりを持って回ることができた。2、3号便でのゆうパック到着はなく、定時で上がれた。2号便で書留が10本来て、明日の補助の人は大変だと思ってたけど、明日の補助はぼくだったし。補助で入るのは初めてなので、チェックリストの見直しもしておかねば。

晩飯はカレーライスだった。美味かった、ごちそうさま。ビールもいただいた。

72.9kg
 
3/22 (土) 停止 「太鼓演奏会」

酷い夢見で起きたら寝汗をかいていた。朝飯を食った後、久しぶりに車を洗った。11時頃にチャーハンを食って、11時半頃に学校の体育館に出かけた。Rちゃんの出演する太鼓の演奏会があり、演奏は1時半からだが椅子を並べたりの準備などしたり。リハーサルなどがあって、1時から受付が始まり親父殿とおふくろ殿も来てくれた。1時半から演奏会が始まり、途中10分の休憩を挟んで3時ぐらいまで続いた。Rちゃんも立派に演奏し、盛況の裡に幕は閉じた。片付けをして、R子ちゃんはF永さんと打ち上げの料理をアルク迄取りに行った。片付けの後打ち上げ会場に行って皿などを並べたりの手伝いをして、概ね整った後R子ちゃんと会場を後にした。フジで昼飯晩飯とビールを買って帰って二人で祝杯を上げた。6時に打ち上げ会場までR子ちゃんと二人Rちゃんを迎えに行き、RR香ちゃんを送った後家路についた。

晩飯はモダン焼きだった。美味かった、ごちそうさま。

72.2kg
 
3/21 (金) 陰影 「ゆとりあり」

4月22日のPTA総会に出席できない旨、出勤前に学校に出向いて報告をした。職員室にN原K先生しか居られなかったので伝えたが、帰り際グラウンドから教頭先生が来られてその旨伝えた。局には早めに着いた。M永君が道組みをしてくれていたので11時前に出発することができた。3人体制で物もそんなに多くなくて12時10分ぐらいに帰局できた。差立て後、腹が減っていたので早く飯にしたかったけど休憩室は窓の人が入っていてしばらく待っていた。2時頃に食事をした。時間が余っていたので来月の書類の準備をしたり。3号便のゆうパック到着もなく、持ち戻りの書留などを運送帰りに捌いて帰局。ゆとりを持って締めて定時で上がった。

晩飯は焼きそばだった。後から炒り卵を作ってもらったり。ビールも2本いただいた。美味かった、ごちそうさま。

72.2kg
 
3/20 (木) 安定 「yasfu.jp お彼岸」

昨日から考えていてどうするか迷っていた案件があったが、今朝R子ちゃんに許可をもらって取得する次第となりました。「yasfu.jp」ドメインを。オレのドメイン!と言って商いをするわけでもないんだけど、可能性が広がったということで。10時に実家に寄ってから下関のおじさんの墓参りに行こうと思ってたんだけど、親父殿・おふくろ殿が9時45分にやってきて、黄波戸から下関の墓苑に向かった。妹殿はこの度夜勤で来られず、5人で墓周りを草取り、掃除してお参りをした。帰りにたかせ川棚南本館で瓦そばを食べた。恒例行事のようになっているが美味しかった。帰り道でだるま堂に寄ってお菓子を買ったり。黄波戸に戻って、親父殿らは実家に帰った。夕方実家に親子3人墓参りに出かけた。夜7時から学校の体育館で太鼓の練習があり、Rちゃんを連れて行った。今日は30分ほどで終わった。

晩飯は鮭のバターホイル焼きと味噌汁と酢の物だった。美味かった、ごちそうさま。

72.0kg
 
3/19 (水) 財政 「幸運と感謝」

小学校では卒業式があり、PTA会長として出席の必要があるかと思っていたが、昨日確認してその必要がないことが分かりホッと一息ついた。代わりに朝の登校班の合流場所に行ってお祝いの言葉を伝えた。R真くん卒業おめでとうございます。R子ちゃんがRちゃんの上着を持ってきて渡し、そのまま駅の方を回って二人ウォーキングして帰った。R子ちゃんが出勤してからは家でゴロゴロして過ごした。昼前にRちゃんが帰ってきて、少ししてから学校の皆がやって来た。何事かと思ったら、R子ちゃんが落とし物をしていてそれを拾ってくれて届けてくれたのだった。ありがとうございます。物は溝に落ちていたらしく、良く見つけたなあという感じだった。RR香ちゃんが後から遊びに来るということでコスモスに買い物に行ったが、天気が悪くなって遊ぶのは土曜日にしようということになったとの事。とりあえず買い物をして帰った。コスモスではF田さんに会った。ポテチも買っていたが、Rちゃんが我慢できず開けてしまった。夕方R子ちゃんが帰ってからRちゃんを習字教室に連れて行き、またコスモスに行って晩飯とポテチ、ジュースを購入。あと辛いチーカマなど。

晩飯はパスタだった。ビールとチーカマもいただいた。美味かった、ごちそうさま。

71.8kg
 
3/18 (火) 再会 「しもうた」

朝は雨が降ってなかったが、配達に出るときには雨が降っていた。9時40分ぐらいに出発したか。防寒ズボンをはかずにカッパを着て出たが、めっちゃ寒かったので昼から出るときには防寒着&ズボン着用で出たらだいぶマシになった。3時過ぎに帰局して、給油して締めた。定時で上がった。
HPをアップしているサーバーが7月いっぱいでサービス終了するので別のフリーレンタルサーバーに移行。サーバー名を決めるときに何も考えず自動で降られた奴にしてしまったが、自分で部分的に決められたのね。一度決めたら変更できなくてちょっと後悔。まあ個人のHPだから良いけどね。

晩飯はBIGのり弁だった。美味かった、ごちそうさま。

71.1kg
 
3/17 (月) 乱気 「みぞれあられ」

朝出るとき寒かったが、山の方ではちらちらと雪が降ったりしていた。ゆうパックの到着は大きめの物だったが二つだけだった。3人体制で、運送から戻ると8時半出勤のM永君が出ていて、手際よく作業を進めてくれて9時半頃に出発出来た。物は多いと思ったけど思ったより配達が進んで、黒川から下りて郷の途中まで進めて11時半頃帰局。12時半頃再出して、今日はCブロックに計配がかかっていたので木津からはしんどめだったか。3時過ぎに帰局し、給油して締めた。定時で上がった。
Rちゃんを実家に迎えに行って家族そろってからHOT SPOTの最終回を観た。

晩飯は牛丼とうどん、キムチだった。美味かった、ごちそうさま。

70.2kg なんでやねん???
 
3/16 (日) 達成 「バタバタするもんじゃないか」

昨日今日と雨降り。局の駐車場について傘を取ろうとトランクを開けたが傘がなかった。先日の雨の日に局にさして行ってそのまま傘置き場に置いていた。朝のゆうパック到着は3個で、うち1個は明日の配達だった。棚に今日配達の物が1個あってゆうパックの持ち出しは3個。後は書留5パケ6レタパライト2の持ち出し。雨が降っていたのもあって車で配達し、12時15分ぐらいに帰局。長門に運送で出た時に長門で帰局処理をするのを忘れてて、後で乗務記録簿の時間を訂正せねばならなかった。しくったわ。全体に楽な展開で、月曜日の道組みまでして定時で上がった。
帰ってから確定申告をスマホでしようと思ったけど、事前に集める書類がサーバーエラーで取得できずに諦めた。(´Д`)ハァ… ビッグローブの契約を見直して、長年据え置いていたホームページを削除した。使っていないであろう家族会員のサービスもそっとじ。おそらく月額220円ぐらいになったのではなかろうか。

晩飯は鶏肉ソテーとけんちょう、野菜スープだった。美味かった、ごちそうさま。

71.8kg
 
3/15 (土) 健弱 「書類作成タイヤ交換」

5連勤後のやっと来たお休み。トイレに行きたくなって何ならいつもより早めに起床。親父殿から頼まれていた書類の作成などしていた。皆が起きてからサブスクでブラッシュアップライフの9話10話を観た。朝に書類の作成で分からないところがあって実家に電話をしたが繋がらず、親父殿のスマホにかけても電話に出られない状況とか言われて連絡できなかった。午後にとりあえず作った書類をもってRちゃんと実家に行った。固定電話は電話線の接触が悪かったようでコネクタを差し外ししてたらとりあえず良くなった。親父殿のスマホは機内モード&マナーモードになっていた。やれやれ。書類の直しに時間がかかって、Rちゃんの習字教室はR子ちゃんに実家まで来てもらって連れて行ってもらった。夕方5時頃書類仕事が済んでから、妹殿と家に行き、妹殿の車のタイヤ交換をした。金魚の水槽の水替えを忘れていたが、また次の機会に。すまん。

晩飯はキムチとコロッケと揚げ豆腐だった。美味かった、ごちそうさま。

71.5kg
 
3/14 (金) 立花 「気疲れ」

DCATの急停止回数が昨日までで11回で、今回は日曜日までに2回急停止のアラートが上がるとアウトというわけで、とにかく今日は慎重な運転を心がけた。ホワイトデーということで朝にコンビニでも寄って何か買ってから出勤しようとか昨日思ってたんだけどすっかり忘れていて、運送に出発してから思い出し、長門に寄った後途中のコンビニに寄って窓の人用と三隅の運送の人用の二つを買って準備。運送から帰ってから窓の人に渡した。三隅の人に向けては集配からということで渡してもらう旨メモしておいた。今日も9時40分頃出発して大羽山の2ブロック目まで配達して帰局。急停止を意識しての配達で時間は食ったかも。3時10分ぐらいに帰局して給油をして締め作業。定時で上がった。速度超過/急発進/急停止=0/0/0だった。良かった。後は日曜日気をつけよう。

晩飯は焼きそばとポテトサラダだった。ビールも2本いただいた。美味かった、ごちそうさま。

71.1kg
 
3/13 (木) 緑生 「後が楽」

中電の封書とケーブルテレビの封書がそこそこあったけど全体的には多くはなかったか。三隅の通信事務書留を3個持って帰ってしまっていて、連絡を取ってお昼に運送の時に渡すことに。すぐに必要だと言われなくて良かった。早くに出発しようと思ってたけど結局9時40分頃の出発になった。上政、安田と回って大羽山の2ブロックを回り、午前中指定のゆうパックを配達して帰るという昨日と同じパターン。昨日よりは早く帰って来れたけど、休憩後にゆうパックの再配や居住確認などしてから配達に入って、郷が終わったのが昨日と同じ1時35分ぐらいだった。ただ、そこからは郵便は軽くて2時半頃に帰って来られた。余裕をもって締めて定時で上がれた。

晩飯はマカロニポテトサラダと野菜スープだった。美味かった、ごちそうさま。

71.0kg
 
3/12 (水) 種子 「氏子委員」

中電のはがき、S寺のはがき、Tハウスの定形外が多くて割と手間取った感じだったか。9時40分頃出発して上政から大羽山まで回る予定だったけど、大羽山の2ブロックまで配達して、午前中指定のゆうパックまで回って帰局。計配がCブロックに掛かっていてABブロックは軽めな感じだったか。郷が終わったのが1時35分で、2時半ぐらいに終われるのではないかと思ったりしたが、そこからまたCブロックでS寺のはがきが密集している所でもあり時間を食ってしまった。帰局は3時頃になった。再配がかかっているゆうパックがあって、持ち出して配達した。2パスが2号便で着かなかったので、明日はまた朝の道組みがしんどいかも。定時で上がった。晩の7時から自治会1班の班会議があり参加した。

晩飯はちゃんぽんだった。美味かった、ごちそうさま。

71.2kg
 
3/11 (火) 減退 「良い天気」

昨日は上政を取ってもらったけど、今日は物数は少なく上政から配達。上政、安田、大羽山の道組みをして10時頃出発。棚にあったゆうパックを出してないのを思い出して上政を配達した後一旦帰局して棚から出した。再出して安田、大羽山と回り11時15分に帰局してすぐに休憩に入った。休憩後再出して小原まで回って2時半頃帰局。給油してサイドスタンドにグリスを噴いた。2号便で明日の2パスが着いて、上政から大羽山まで道組みした。明日はもうちと早く出れるかなあ。

晩飯はお好み焼きと野菜スープだった。美味かった、ごちそうさま。

70.8kg
 
3/10 (月) 停止 「2人かぁ」

3人体制だと思っていたが、出勤したら配達郵便物が二つに分かれていて、あれ?と思いつつ勤務表を見たら2人体制だった。今度T田さんが会議の日があって、その日にM永君が出勤になった代わりに今日が休みになった模様。良かったねえ。だがT田さんとぼくはしんどかったかも。2区のT田さんが上政を取ってくれるとの事で9時50分頃に出発して安田から回った。大羽山まで回って11時20分頃帰局。休憩後再出して黒川を回っているとき途中道順がおかしくて5分ぐらいロスしたかも。郷が終わった時に1時45分ぐらいで、上政を取ってもらわなくても行けたかなあと思いつつ配達を続け、小原まで回って3時頃帰局。ガソリンを注いで締め処理をし、SKYT活動などしてたら良い時間になった。全部回っていたら超勤だったろうね。定時で上がった。制服のまま小学校に行ってR子ちゃんと合流し、Rちゃんの件でN原先生と3人で打ち合わせをした。5時20分頃家に帰って、6時頃に実家にRちゃんを迎えに行った。

晩飯は豚の生姜焼きと野菜スープ、納豆だった。美味かった、ごちそうさま。

71.5kg
 
3/9 (日) 陰影 「ありがたし」

7時前に起きただろうか。起きてからRちゃんがポケモンSVの最後のライドン戦をしてエンディングを観た。Rちゃんが英語教室に行っている間ジムの再戦を進め、Rちゃんを迎えに行ってからジム再戦を終えた。高難度レイドをするための星4レイド10戦をしようとうろついていたら星3のレイド戦でテラスタルタイプ飛行のイーブイがいてとりあえずゲット。夢特性持ちだったのでそのまま育ててニンフィアにして鍛えたり。飛行タイプなのが気になるけどひとまず遊んでみます。1時半頃だったか厚狭のR子ちゃんのお姉さん夫妻が来られてお米と野菜をいただいた。ありがとうございます。30分ぐらいお話をして帰られた。その後遊びに出ていたRちゃんが一旦帰ってきてRR香ちゃんにサンダルを貸すと言ってタオルも持って再出。学校近くの川で遊んだ模様。ぼくは実家に段ボールを持って行って焼き、帰ってからまた野菜を持って実家に行ったり。久しぶりに煙草を吸った。

晩飯は和風パスタと野菜スープだった。美味かった、ごちそうさま。

計測なし。
 
3/8 (土) 安定 「経過良好」

休みだが割と早めに起きてポケモンなどしていた。10時過ぎて親子3人車で山口のりえる歯科へ出かけた。RちゃんR子ちゃんは歯科へ行き、ぼくはセブンイレブンでコーヒーを買って車に戻って待機していた。この度はRちゃんの今昔のレントゲン写真を比較して見たらしく、出っ歯だった骨格が通常状態に矯正されていたとの事。きちんと効果があって良かった。帰りに美東の道の駅に寄ってぼくとR子ちゃんはみとうそば(ごぼう天肉そば)、Rちゃんはカツカレーを頼んだ。麺はしょぼい感じがしないでもなかったけどごぼう天は美味しゅうございました。汁も全部飲んだ。Rちゃんが残したカツカレーも食った。秋吉台の展望施設に行き見晴らしを堪能した後お店で一服しようと思ったけど値段が高いのでやめておいた。その代わり帰りにコンビニに寄ってアイスを買って食った。7時からRちゃんを学校の太鼓教室に連れて行き、その場で待っていた。8時過ぎて連れて帰った。

晩飯は肉じゃがだった。美味かった、ごちそうさま。

70.9kg
 
3/7 (金) 財政 「またも」

昨日道組みしておらず、今朝もそれなりに定形外があったりして厳しい感じかなと思ったが、それでも大羽山まで道組みして10時前ぐらいに出発出来た。道組みしてる途中でお客さんからミスの連絡があり、上政と安田だけ配達してから郷のそのお宅に伺いブツを引き取って帰局。A4の冊子でどうしてこれを間違うかねと思ったり。宛所宛名を声出ししていこう。小声で。郷の終わりで2時になり、どうにか定時で行けそうだという目途は立った。3時10分ぐらいに小原を終えて3時20分ぐらいに帰局。給油をしたりバタバタと締めきりをして、どうにか定時で上がった。

晩飯はハンバーグとアジフライ、野菜スープだった。美味かった、ごちそうさま。ビールもいただいた。

71.3kg
 
3/6 (木) 再会 「ずっと天気悪いな」

今日も3人体制だった。計配はBブロックに掛かっていたが総量もそんなに多くはなかったか。9時40分ぐらいに出発して6棚程配達して11時15分頃帰局。休憩後再出して2時半頃帰局したか。後半は雨もほぼ止んで配達しやすかった。2号便で2パスが来なかったので道組みが出来なかった。今日より明日の方が多めで、しかもCブロックに計配がかかっているので1区のぼくの方はちょっとしんどいかもしれない。天気が良かったらいいんだけどな。後、荷物が少なめならいいな。

晩飯は焼うどんとアジフライだった。美味かった、ごちそうさま。

71.4kg
 
3/5 (水) 乱気 「閉校事業委員会」

今日もしとしと雨降り。出勤したら一昨日の配達でミスがあったとの事でお叱りを受けたり。10時過ぎに出発して大羽山を配達して11時頃帰局。今日はAブロックに計配が掛かっていて、昼からの配達はスカスカだった。1時40分ぐらいに帰ったか。用紙を作ったりしていた。2号便が着いてからは明日の郵便の棚入れをして普通郵便の道組みをしたり。定時で上がった。
晩の6時から学校で閉校事業委員会があり、参加した。卒業写真を集めようという話になったが、どれくらいいけるかなあ。

晩飯はクリームシチューと野菜スープ、冷奴だった。美味かった、ごちそうさま。

71.9kg
 
3/4 (火) 達成 「6年生を送る会」

今日も朝から雨降りだった。Rちゃんが登校してからひな人形セットを片付けた。R子ちゃんが出かけてから居間とダイニングテーブル周りを片して洗い物をしたり片付けたりしていた。後はマンガを読んでたり。10時20分頃学校に行き、着いたらN先生に呼ばれて職員室でアレルギーの書類にちょっと書き物をしたり。10時半から体育館で「6年生を送る会」が開かれて、地域参加型の会でとても良い会だったな。2時間程催されて帰宅。昼頃洗濯物を干し、洗濯機のの中のやつは乾燥機に入れて回した。3時15分頃学校に行き、Rちゃんを連れて日置小へ。セブン経由で4時半頃帰宅し、5時頃だったかRちゃんを連れて公文に出かけた。駐車場で待ち、7時頃GSで灯油を買い、コスモス経由で帰宅。

晩飯はクリームシチューとスープだった。美味かった、ごちそうさま。

71.6kg
 
3/3 (月) 健弱 「ひなまつり」

朝運送で長門に行った時に、俵山の古い赤車を持って帰るということで副部長を運送がてら俵山までお連れしたり。9時からT田さんの先日の郵便事故の件でお二方偉い方が来られて対話などがあったり。偉い方は10時前には帰られた。ぼくが10時前に出発するタイミングで副部長も旧赤車に乗って帰られた。今日は雨も降っていたが風が強くてしんどかったな。大羽山と郷のさわりを配達して11時過ぎに帰局。休憩後再出して小原まで配達して3時過ぎに帰局。給油をして、バイクを洗おうと思ったけど洗う場所にT田さんがバイクを置いていたのでまた今度洗うことにした。O村さんから、お客さんからとのことでいよかんを1個もらった。定時で上がった。
家に帰ってR子ちゃんとケーキ屋に行ってケーキを6個買い、ほっともっとで弁当を買った。実家に寄ってRちゃんを連れて帰った。

晩飯はほっともっとの全部のせのり弁だった。後からケーキを2個食った。ビールもいただいた。美味かった、ごちそうさま。

71.7kg
 
3/2 (日) 立花 「雨降り」

雨が降っていて、バイクはやめて赤車で配達した。新しい車が発着口前に置かれていて、それに乗って配達。エンジンがスムーズに回るので思わずスピードが出過ぎる感があったか。2号便で到着したゆうパックを捌きつつ帰局し、明日の郵便の道組みを4時ちょい過ぎまでやった。19〜20時指定のゆうパックがあって超勤は確定だった。3号便では到着ゆうパックは無く、時間指定の物がなければ定時で上がれてたのかなあ。7時20分までの超勤となった。

晩飯はけんちょうと鶏のもも肉のソテー、もずく、納豆だった。美味かった、ごちそうさま。

72.2kg
 
3/1 (土) 緑生 「もう3月か」

Rちゃんにポケモンするよと起こされて、トイレに行ってから居間に行った。ストーブをつけてソファーに座り、昨日途中で止まっていたバトルの続きをしたり。10時過ぎてヘアーサロン品川に散髪に行った。このところ中々行けなくて髪が伸び伸びになっていたがやっとスッキリできた。3時過ぎ頃だったかRちゃんとルネッサながとの公園に出かけ、Rちゃんは遊び、ぼくはベンチに座ってポケモンをしていたリ。1時間ぐらい過ごしてフジに寄ってダイソーで買い物をした。レジがセルフレジになっていて、ぼくは便利に感じたが、隣のおじさんは難儀していた模様。コメリにも行こうと思ってたけどダイソーで事足りたのでスキップしてコスモスで買い物をして帰った。7時にRちゃんを太鼓教室に連れて行ったが、新曲の楽譜を忘れたのでぼくが取りに戻ったり。

晩飯は麻婆豆腐だった。美味かった、ごちそうさま。そういや親父殿は軽ワゴンの新車を入手したのだろうか。

71.8kg
 
ふふふ、ここまでポイントするとはあなどれないな。

 

home ホームに戻るぴょん ページトップへ移動しますpage top

 

ああそれなり それなりな過去



2025年 緑生 2月 1月

2024年 種子 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2023年 減退 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2022年 停止 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2021年 陰影 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2020年 安定 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2019年 財政 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2018年 再会 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2017年 乱気 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2016年 達成 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2015年 健弱 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2014年 立花 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2013年 緑生 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2012年 種子 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2011年 減退 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2010年 停止 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2009年 陰影 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2008年 安定 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2007年 財政 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2006年 再会 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2005年 乱気 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2004年 達成 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2003年 健弱 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2002年 立花 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2001年 緑生 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2000年 種子 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月